
【阪神ジュベナイルフィリーズ2017】最終予想。穴注目馬は?
阪神ジュベナイルフィリーズ2017予想です。
阪神芝1600mで行われるGⅠ阪神ジュベナイルフィリーズ2017。ロックディスタウン・ラッキーライラックのオルフェーヴル産駒2頭に注目が集まっています。
オルフェーヴル産駒初のGⅠ馬が誕生するのでしょうか。注目の重賞ですね。
スポンサーリンク
早速予想に入ります。
阪神ジュベナイルフィリーズ2017予想と印
阪神ジュベナイルフィリーズ考察はこちらもご覧ください。
2歳GⅠ戦はこのまま重賞戦線で戦っていく馬と条件戦でくすぶるような馬が激突する舞台。
能力差が素直に反映されやすいのですが、そこに阪神1600mという2歳牝馬にはかなりタフな舞台設定。
しっかりと脚を伸ばすことが出来ることはもちろんのこと、今後の重賞戦線で通用するかどうかの能力の見極めも重要となるでしょう。
穴をあけるのは毎年のように1400m実績馬や1400m適正が高そうな血統を持つ馬。ここには注目しておきたいです。
土曜の阪神芝の傾向を見る限りはほぼフラットで良いかと思います。内外の有利不利も大きくはないので素直に能力を信用して予想していきたいと思います。
本命はこの馬にしました。
週中から注目馬として取り上げていました。
スカーレットカラーを物差しにするとアルテミスステークス組とはなんら遜色のない能力を持っていることは間違いありません。
前走はモニターで着差を確認しながらの余裕を持った勝利で中1週でも疲れはさほど残っていないはず。
ルーラーシップ産駒ですが本馬は不器用さはなく馬混みで競馬の出来るレースセンスあり、スッと加速出来るギアチェンジの性能も高くルーラーシップ産駒らしくない走りを見せています。
こういった馬は大成していく可能性高いですし、能力はすでに重賞級であることは間違いないので週中の考察からそのままブレずにこの馬から入ろうと思います。
相手にはラッキーライラック
この馬も週中から取り上げていました。
内枠なら評価を下げようかと思っていましたが、この枠からならスムーズな競馬が叶うでしょう。
2歳牝馬出世レースとも言えるアルテミスステークスを制しており、現状の2歳戦線では上位の存在。
スッと加速出来ますしセンスも高いモノを持っており減点材料がありません。
無難に好走してくれるだろうと見ています。
3番手にはロックディスタウン
タイムフライヤー・シャルドネゴールドらに勝利しており、前走は1頭だけ能力の違い見せていたのでここでは1枚上の存在と見て良いでしょう。
休養明けというところだけがネックですがこのメンバー相手で通用しないとはちょっと考えにくい。
次に穴で注目したいのはこの馬ですね。
この馬は兄弟をみても短距離色が強いです。本馬も1400mのファンタジーステークスで2着好走し勝ったレースも1400mと短距離色が強い傾向にあります。
こういったタイプが阪神ジュベナイルフィリーズで度々穴をあけてきているので本馬にも注目したいと思っています。
以下、マドモワゼル・トーセンアンバー・トーセンブレス・マウレアまで挙げておきたいと思います。
阪神ジュベナイルフィリーズ印です。
〇ラッキーライラック
▲ロックディスタウン
△マドモワゼル
△トーセンアンバー
△トーセンブレス
×マウレア
以上で阪神ジュベナイルフィリーズ2017予想を終わります。
主に競馬に関してはにほんブログ村
にほんブログ村
ネットビジネスやアフィリエイトに関してはFC2ブログランキングに登録しています。
どちらにも応援クリックをいただけると、とても嬉しいです。よろしくお願いします。
@natsuki550729さんをフォロー Twitterもぼちぼちやってます。