
【ヴィクトリアマイル2017】予想考察。注目馬は?穴馬は?
ヴィクトリアマイル2017予想考察です。
東京芝1600mで行われるGⅠヴィクトリマイル2017。今年はミッキークイーン・ルージュバック・レッツゴードンキら17頭が登録しています。フルゲート割れしているので除外対象馬は無しですね。
GⅠ馬3頭が揃い上り馬も多数と面白そうなメンバーとなりました。ここを制する牝馬はどの馬か。注目の重賞です。
早速考察に入ります。
とにかく荒れる。上がりの脚よりポジション取り。
まずは過去5年の3着内好走馬を見てみます。
2年前にとんでもない馬券となりましたが、基本的には荒れる重賞です。馬名だけを見ているとそんなに荒れていないように見えてしまうのですが、2桁人気の馬がバンバン馬券に絡んでおり7番人気以下の馬が毎年のように3着以内に好走しています。
馬名だけを見ていれば・・・という点は何気に注目する点と思っています。過去に重賞勝ちがある馬やGⅠ勝ちがある馬が、ここ数戦の内容や重賞の格だけを見られて不当に人気が落ちる事が多いということです。
ストレイトガール・ヴィルシーナ・ホエールキャプチャあたりはまさしくその典型ですね。2年前の大万馬券に一役買ったケイアイエレガントも前走重賞勝ちにもかかわらず12番人気の低評価でした。こういった馬には注意しておきたいところです。
リピーターが多いように見えますが、これは前年度に勝っている馬がリピートしているよう。ミッキークイーンは昨年離された2着でしたのでこの点は気になります。
レース展開を見てみると昨年は後方からの馬で上位を独占しましたが、過去2~4年では前々から上手く立ち回っての粘り込みでの好走が目立ちます。
去年は1F早くペースが上がり始めた結果、後方待機の末脚が活きた形になりましたが、基本的にはミドルペースで流れて残り3Fで加速していく流れがほとんど。ここ2年の流れが過去とは異質だったということになります。
2年前はかなり異質だったので例外としますが、昨年は確固たる逃げ馬が不在で道中息の入れ方のわからない馬がレースを引っ張った結果のようにも思えます。こう考えると今年も逃げ馬不在どころか先行勢もかなり手薄。同じような流れになってもおかしくないですね。
血統
ディープインパクト産駒が過去5年の3着馬の1/3以上を占めています。まずディープ産駒には注目しておく必要がありますね。馬券に絡まなかったのは異質なレースだった2年前のみです。
続いて注目血統はヴァイスリージェント系を始めとするアメリカダート血統です。さらにはダートで好成績を収める種牡馬も注目です。
過去にはアメリカダート血統クロフネ産駒のホエールキャプチャやブラボーデイジー、APインディ系を持つケイアイエレガントやヒカルアマランサス。ダートで好成績を残す種牡馬としてスズカマンボ産駒も好走しています。
NHKマイルでもクロフネ産駒のアエロリットが勝ち、2着にはストームキャットを持つリエノテソーロでした。この時期の東京マイル重賞ではダート血統保持は要注目ですね。
前走
牡馬混合重賞からの参戦馬の好走率がやや高めとなっています。その他は王道の阪神牝馬ステークス組がメインですね。人気薄では福島牝馬ステークス組でしょうか。
前走の位置取りですが、前走4角10番手以下だった馬は(1・0・0・25)と大苦戦。ここには今回人気になりそうな馬が数頭含まれており、注目の傾向と言えますね。
ヴィクトリアマイル2017注目馬は?穴はどの馬?
今年はミッキークイーンがやや抜けた1番人気になるでしょう。去年の2着馬ですがストレイトガールには着差をしっかりつけられていたので、この距離への適正がそこまで高い馬ではないでしょう。脚質的にも後方からとなるので昨年のような流れになるかどうか。上がり勝負になればしっかりと走って来るでしょう。
一長一短の混戦メンバーとなりますが、ここでは注目したい人気馬と穴馬が1頭ずついますのでピックアップしておきたいと思います。
まずは人気サイドでこの馬を。
前走は牡馬混合重賞で8着ながらに着差はわずかに0.4秒差。最も苦手とする最内枠からのレースでこの着差は上出来だと思います。
この馬はとにかく揉まれ弱いのでまずは外枠が条件となります。2桁馬番でないと評価を下げたい馬ではありますが、外枠ならほぼ本命はこの馬になると思います。
東京での実績はかなりのモノですし直線の長いコースで息の長い末脚を使えるところは大きな魅力です。
血統を見ても母父父にデピュティーミニスターを持っておりここで走る注目血統に該当します。
昨年は揉まれる競馬となって敗れましたが、外枠を取ることが出来れば大きくパフォーマンスを上げてくるはずです。
もう1頭はこの馬です。全く人気のない穴候補ですね。
前走は福島牝馬ステークスで強引なマクリの手に出て掲示板に好走しました。ただ、福島牝馬組で着内を外していますし、9戦連続で馬券外なのでおそらく全く人気にはならないでしょう。
この馬はずっと右回りばかりを使われてきましたが、左回りでこその馬だとずっと思っていました。2歳時には東京マイルでメジャーエンブレムに先着していますし、オークスでも着差0.4秒差に好走しました。
このオークス以来ずっと右回りばかりを使われてきており、今回は待望の激走歴がある東京マイル戦。大きくパフォーマンスを上げてくるはずと見ています。
血統を見てもメイショウサムソン産駒は東京マイルと好相性。メジャーエンブレムに勝った時のような激走の再現があるのではないでしょうか。
以上でヴィクトリアマイル2017予想考察を終わります。
無料メルマガ紹介
無料メルマガ「競馬力向上委員会」
大阪杯を皮切りに春のGⅠ戦線が開幕です!「競馬力向上委員会」では毎週、重賞予想と平場の勝負レースや次走注目馬などを配信しています。お値段は・・・無料です!仕事の都合で確実にメルマガを配信できる保証が出来なくなりそうなので、無料コンテンツとすることにしました。無料メルマガの詳細はこちらからご確認ください。
メルマガの詳細はこちら→「競馬力向上委員会入口」
主に競馬に関してはにほんブログ村
にほんブログ村
ネットビジネスやアフィリエイトに関してはFC2ブログランキングに登録しています。
どちらにも応援クリックをいただけると、とても嬉しいです。よろしくお願いします。
@natsuki550729さんをフォロー Twitterもぼちぼちやってます。